研修会

二葉薬局グループでは、医薬品メーカーによる薬の勉強会はもちろんとして、OTCの勉強会、各店舗の特徴的な処方せんを持ち寄って議論する処方解析勉強会など、幅広い内容で勉強会を行っています。また、薬剤師会や地区で行われる勉強会にも積極的に参加しています。
H23.3.17 新燃会
2011-03-17
3月の新燃会は麻薬の手続き、保管についての説明でした。
H23.3.5 翔
2011-03-05

土曜の夕方、宮崎駅前のホテルスカイタワーにて
若手薬剤師の会「翔(かける)」の勉強会が開かれました。
野邊先生に『薬剤師として楽しく仕事をするために』という
テーマで講演していただきました。
薬のインターネット販売や調剤報酬の改定など、年々情勢が
変わっていく中、これから薬剤師はどうあるべきか?考えさせ
られる議題でした。
その後同ホテルにて懇親会も行われました。九保大の学生も
勉強会、懇親会に参加し、各支部の先生方と交流しました。
若手薬剤師の会「翔(かける)」の勉強会が開かれました。
野邊先生に『薬剤師として楽しく仕事をするために』という
テーマで講演していただきました。
薬のインターネット販売や調剤報酬の改定など、年々情勢が
変わっていく中、これから薬剤師はどうあるべきか?考えさせ
られる議題でした。
その後同ホテルにて懇親会も行われました。九保大の学生も
勉強会、懇親会に参加し、各支部の先生方と交流しました。
H23.2.22 竹の子会
2011-02-22
救急救命士の方をお呼びして、小林文化会館にてAEDの使用法、心肺停止時の応急処置について学びました。
救急の現場に立ち会う機会はほとんどありませんが、いい経験になったと思います。
いざというときに動けるよう、定期的に勉強会も継続していきたいと思います。
救急の現場に立ち会う機会はほとんどありませんが、いい経験になったと思います。
いざというときに動けるよう、定期的に勉強会も継続していきたいと思います。
H23.2.19 若甦勉強会
2011-02-19
二葉グループで取り扱っている日邦商品「若甦」の勉強会を、細野店で行いました。
商品説明、紹介方法の話を聞き、今後より分かりやすくお客様に説明していけるものと思います。
商品説明、紹介方法の話を聞き、今後より分かりやすくお客様に説明していけるものと思います。
H23.2.16 新燃会
2011-02-16
本年2回目の新燃会。
今回はメーカーさんに癌性疼痛治療薬「トラマール」について説明していただきました。
オピオイド作用、SNRI様作用により鎮痛効果が期待できるということで、
NSAIDsとオピオイドのかけ橋になれる薬剤だということでした。
今回はメーカーさんに癌性疼痛治療薬「トラマール」について説明していただきました。
オピオイド作用、SNRI様作用により鎮痛効果が期待できるということで、
NSAIDsとオピオイドのかけ橋になれる薬剤だということでした。